こんにちは!YOGA PILA LAB編集長のgaooです。今回は江東区大島にある『マシンピラティススタジオうるる』さんのプライベートレッスンに参加し、そして取材もさせて頂きましたので記事としてまとめました。
40以上マシンピラティススタジオでレッスンに参加した経験を基に、『うるる』さんのおすすめポイントを紹介したり、実際に行ったマシンピラティスのエクササイズを写真付きで解説しています。最後までお読み頂ければ幸いです。
又、他にも東京でおすすめのマシンピラティススタジオさんがあり、こちらで紹介していますので是非チェックしてみて下さい!
『URURU』とは?
プライベートレッスン | グループレッスン | 男性の参加 |
---|---|---|
マシンピラティス マットピラティス | なし | 男女参加可能 |
マシンピラティススタジオうるる | |
住所 | 〒136-0072 東京都江東区大島3-28-9 |
最寄り駅 | 都営新宿線『大島駅』徒歩3分 |
営業時間 | 平日7:00~23:00 土日7:00~17:00 |
定休日 | 不定休 |
ピラティス教育の最高峰『STTOT PILATES』が体験できる
ピラティスインストラクター、柔道整復師、エステティシャンと三刀流の講師
1組だけの完全プライベートレッスン
ピラティス教育の最高峰『STTOT PILATES』が体験できる
ピラティスには色々な資格(流派)があります。
PMA認定の資格団体 | ||
---|---|---|
balanced body | BASIpilates | PHI PILATES |
FTP Pilates | STOTT PILATES | PILATES japan |
BESJ | JAPICA | POLSTER PILATES |
ITT PILATES | PEAK PILATES | PROGRAM OF STUDY |
うるるの代表兼インストラクターの静さんは、STTOT PILATESの資格を取得されています。
(1)時代と共にアップデートされるピラティス
(2)頭〜足先まで、精度の高い姿勢分析
STTOT PILATESはPMAにも認定されていて、ピラティス教育のアイビーリーグ(最高峰)とも言われています。
<PMAとは?>
アメリカのフロリダに本部がある組織で、ピラティス指導者の国際的な資格、教育基準を設定している非営利組織がPMA(Pilates Method Alliance)になります。PMAに認定されているマシンピラティスインストラクターの資格を取得するには500時間以上の研修が必要のなります。
<アイビーリーグとは?>
アメリカ合衆国北東部にある名門私立大学8校の総称。
ハーバード大学、エール大学、コロンビア大学等
STTOT PILATESの資格を取得する為に、東京から大阪まで通われていたそうです。
うるるの代表兼インストラクターの静さんは、ピラティス教育の最高峰STTOT PILATESの資格を取得する為に、東京から大阪にある有名なスクールに通われていました。理由は安全、安心にお客様にピラティスを提供するには、体の構造をしっかりと学ぶ必要と考え、数あるピラティス資格の中からSTTOT PILATEが必要だと考えたからだそうです。
ピラティス、柔道整復師、エステティシャン、三刀流の講師
うるるの代表兼ピラティスインストラクターの静さんは、現役のエステティシャンでもあります。
エステの施術中に『膝が痛い、肩が痛い』とご年配のお客様と会話をする中で、本当にお客様のお役に立てているのか?と自問自答し、もっと体の事について学びたいと思い、国家資格である『柔道整復師』の資格を取得しようと決めたそうです。
静さんの経歴をまとめると以下のようになります。
エステティシャンとして活動
江東区に大島に『URURU』をオープンして16年
3年間学校に通い卒業。国家試験を受け合格する
東京から大阪まで通い『STTOT PILATES』の資格を取得
江東区の大島にマシンピラティススタジオ『うるる』をオープン
経歴を見てもわかる通り、めちゃくちゃ行動力がある方です。その行動の源には『美しく歳を重ねてほしい』というお客様への想いがあります。
『柔道整復師』の資格を取得するには解剖学、生理学、病理学等を3年間指定された学校で学ぶ必要があります。そして、学べば学ぶほどに予防、メンテナンスが重要な事に気付かされたそうです。そして、ご自身がマシンピラティスのレッスンに参加した事で、このメソッドが必要だと感じピラティスインストラクターの資格を取得されたそうです。(元々はリハビリとして開発されたメソッドでもある『ピラティス』は体のメンテナンスには最適です。)
レッスン中は完全プライベート空間
レッスン中は、インストラクターとお客様だけの完全プライベート空間になります。
ピラティスは『正しい体の使い方を学ぶ』エクササイズです。細かい筋肉や骨の動きに意識を向けながら、正しい体の使い方を覚えていきます。レッスン中はどこの部位を動かして、どの部位を動かなさいか、呼吸のタイミング、骨盤の位置等、常に頭を働かせながら行います。だからこそ、レッスンに集中できる環境が大切なんです。スタジオによっては、プライベートレッスンが同時に複数組行っていたり、グループレッスンが隣で行われていたりと、他の人がいると中々集中できないなんて事もあります。
料金・月会費
プラン | 料金 | 1回あたりの料金 |
---|---|---|
6回券 (60分✖️4) | 48,000円 | 8,000円 |
3回券 (60分✖️3) | 24,600円 | 8,200円 |
体験レッスン (90分) | 6,600円 | |
入会金 | 5,000円 |
(1)【3回モニターチャレンジ企画】
3回分のレッスンが21,000円(1回あたり7,000円)
※写真の掲載に協力頂ける方(顔は映らないように加工します)
※有効期間1ヶ月
(2)体験レッスン当日の入会で入会金5,000円→無料
店舗情報
マシンピラティスうるる | |
住所 | 〒136-0072 東京都江東区大島3-28-9 |
最寄り駅 | 都営新宿線『大島駅』徒歩4分 |
営業時間 | 平日9:00~19:00 土日9:00~17:00 |
定休日 | 不定休 |
マシンピラティスのプライベートレッスンを体験した感想
今回プライベートレッスンを担当して頂いたのは、うるるの代表でもある静さんです。そしてプライベートレッスンの流れは以下の通りです。
(1)ヒアリングシートの記入
運動経験、ピラティス経験、体の状態、ピラティスに通う目的等をシートに記入してきます。
記入後、インストラクターからヒアリングがあります。
(2)姿勢分析
解剖学の知見のあるインストラクターによる姿勢分析。
(3)『胸式呼吸』の確認
胸式呼吸は、お腹を引き締めて肋骨や胸にある肺を広げる方法で、大量の酸素を取り入れることができます。
ピラティスで使われる呼吸法です。
(4)マシンピラティスのエクササイズ
姿勢分析に基づいたマシンピラティスのエクササイズを行っていきます。
(5)フィードバック
実際に体を動かしてみて、自分の体のウィークポイントを共有して頂けたり、日常生活で気を付けるポイント等を教えてもらえます。
胸式呼吸の確認
レッスン前にピラティスで使われる呼吸法『胸式呼吸』を教えて頂きました。
ピラティスで使われる胸式呼吸は、お腹、肋骨、肺を意識しながら行います。
マシンピラティスのレッスンが始まる前に胸式呼吸のポイントをボールを使ってレクチャーしてくれました。
脇にボールを挟み、腕で少し押し潰すようにします。ボールに向かい肺が360°全体に膨らむようにゆったり吸います。そして、細く長くみぞおちが優しく閉じるようイメージして息を吐きます。
胸式呼吸はお腹を引き締めて肋骨や胸にある肺を広げる方法で、大量の酸素を取り入れることができ、ピラティスには最適な呼吸法です。30以上のスタジオでピラティスのプライベートレッスンに参加した経験がありますが、ここまで丁寧に呼吸法を教えて頂いたのは初めてです。
実際に行ったマシンピラティスのエクササイズ(背骨)
姿勢分析の際に指摘された事は以下になります。
指摘された箇所 | 考えられる原因 |
---|---|
背骨の柔軟性がない | デスクワークが多い(背中周りの筋肉が張っている) |
背骨の動きが硬くなると、その動きを補填する為に腰椎に負荷がかかり、腰痛の原因の一つにもなると言われています。
キャディラックというマシンを使った背骨の柔軟性を高めるマシンピラティスのエクササイズです。
キャディラックの上で立膝になり、抵抗力のあるバネがついているバーを両手で持ちます。目線を落として頷くようにして、背骨の一番上から順番に曲げていきます。(2の状態)両手は伸ばしたまま体を前方向にスライドします。(3の状態)今度は、背骨の一番下から順番に起こしていきます。(4~6の状態)この動作を5回繰り返します。
背骨を一つずつ動かす事で周りの細かい筋肉が連動し背中周りの筋肉がほぐれ、レッスン後はマッサージを受けた後のような、スッキリとした感覚がありました。
実際に行ったマシンピラティスのエクササイズ(太もも)
太ももの裏側(ハムストリング)のエクササイズです。
指摘された箇所 | 考えられる原因 |
---|---|
姿勢(前傾姿勢) | 後ろ側の筋肉(ハムストリング)が使えていない |
マシンの上で四つ這いになります。骨盤を後継(お尻を突き出すような姿勢)させ、この状態を10秒間キープします。脚をおいている台は上下に動くので、太もも(主にハムストリング、内転筋)の力を使い台が動かないようにバランスを取ります。
少ない負荷のエクササイズですが、常に太ももの力を使って状態をキープしているので、スクワットをやった後のような疲労感があります。
Before After写真
レッスン前後の写真をみると、たった1時間のレッスンですが差が明らかです。
指摘された箇所 | レッスン前後で変わっているポイント |
---|---|
背骨の柔軟性がない | 背骨を動かした事で背中周りの筋肉がほぐれ、内側に入っていた肩が緩和されている |
姿勢(前傾姿勢) | Before写真と比べると、まっすぐに立てている。 |
プライベートレッスンを受けた感想
チェック項目 | 感想 |
---|---|
インストラクター | 【丁寧な指導】 ピラティスの基本となる呼吸法(胸式呼吸)骨盤の位置(前傾、後継、ニュートラルポジション)を丁寧に教えてくれ、レッスンに集中する事が出来た。 【日常生活でも活用できるポイントをレクチャー】 (1)直立している時は、膝を少し緩めて立つ (2)ドライヤーをしている時は、肩を上げずに脇を締めて脇で支える等 【メールにて今日行ったエクササイズのポイントを共有】 姿勢、呼吸、エクササイズのポイントをおさらいとして、メールにてわかりやすく共有頂けました。又、レッスン前後の写真も送って頂けました。 |
レッスン | 姿勢分析の結果に基づいたエクササイズ 【姿勢分析の際に指摘された箇所】 (1)背骨の柔軟性がない (2)前傾姿勢(ハムストリングが使えていない) 【レッスン後の体の状態】 (背骨) 背骨を一つずつ動かす事で周りの細かい筋肉が連動し背中周りの筋肉がほぐれレッスン後はマッサージを受けた後のような、スッキリとした感覚がある。 (ハムストリング) 少ない負荷のエクササイズだったが、常に太ももの力を使って状態をキープしているのでスクワットをやった後のような疲労感がある |
体験取材のまとめ
今回取材をさせて頂き、マシンピラティスうるるさんを簡潔に言い表すと、以下のようになります。
美しく歳を重ねる為に、日常生活でも活用できる『正しい体の使い方』を学べるスタジオ
30以上のスタジオでマシンピラティスのプライベートレッスンに参加した経験がありますが
その中で最も『丁寧な対応』を受けたスタジオさんです。
ピラティスの呼吸法を時間をかけてわかりやすく教えて頂いたり、レッスン終了後には、今日のレッスンのポイントをおさらいとしてメールにて共有頂けたりと、様々な部分で『おもてなし』を感じました。
一般的なスタジオ | うるる |
---|---|
(1)ヒアリング | (1)ヒアリング |
(2)姿勢分析 | (2)姿勢分析 |
(3)姿勢分析に基づいたエクササイズ | (3)呼吸法の確認 |
(4)フィードバック | (4)姿勢分析に基づいたエクササイズ |
(5)フィードバック(Before After) | |
(6)メールにて本日のレッスンのおさらい |
Before After写真を共有頂けるスタジオは以外と少なく、メールにてレッスンのおさらいを共有して頂いのは初めての経験でした。
そして、レッスン中は日常生活に置き換えて、ピラティスの本質でもある『正しい体の使い方』を教えて頂きました。
ピラティスで学んだ事を日常生活で行い習慣化していくからこそ、体の変化を体感する事が出来ます。
インストラクターの静さんから、直立時のポイントを教えて頂いた事で、信号待ちしている時は『軽く膝を緩める』という事を意識して今では習慣になっています。
①膝を軽く緩めながら骨盤を床と垂直にする(坐骨を少し寄せハムストにスイッチを)
②重心をくるぶしの少し前辺りにもどす
③目線をゆっくりと正面にもどし軽くアゴを引く
④もう一度重心をくるぶし少し前に確認する
気付き→行動→習慣というサイクルが、その人の歩む人生の礎になっていきます。
うるるさんは、体の事に関して多くの気付きを与えてくれるスタジオさんです。
だからこそ、美しく歳を重ねていく事ができるんだとも思います。
以上、最後までお読み頂きありがとうございました。
コメント