YOGA PILA LAB編集長のgaooです。今回は名古屋の新栄町にあるマシンピラティススタジオ『Pilates Room』さんで、体験取材をしてきましたので記事としてまとめました。
『Pilates Room』3つのおすすめポイント
代表MAKIさんのインタビュー(スタジオ開設のきっかけ、コンセプト等)
プライベートレッスンを体験した感想(実際に行ったエクササイズの写真あり)
40以上のピラティススタジオでレッスンに参加した経験を基に、『Pilates Room』さんのおすすめポイントや、実際に行ったエクササイズを解説してます。最後までお読み頂ければ幸いです。
又、他にも名古屋でおすすめのマシンピラティススタジオさんがあり、こちらで紹介していますので是非チェックしてみて下さい!
Pilates Roomとは?
プライベートレッスン | グループレッスン | 男性の参加 |
---|---|---|
マシンピラティス マットピラティス | マットピラティス | 男女参加可能 |
Pilates Room | |
住所 | 〒461ー0004 愛知県名古屋市東区葵2-11-22 アバンテージ葵ビル #601 |
最寄り駅 | 名古屋市営地下鉄東山線 『新栄町駅』徒歩5分 |
営業時間 | 9時30〜19時 |
定休日 | 不定休 |
世界基準のピラティス資格を保有しているインストラクター
完全プライベート空間でのレッスン
少人数制のグループレッスン
世界基準のピラティス資格を保有しているインストラクター
Pilates Room代表兼インストラクターのMAKIさんはPMAに認定されている世界的にも有名なピラティス資格を保有しています。
PMA(Pilates Method Alliance)とはピラティス指導者の国際的な教育基準を定めているアメリカの非営利組織です。
PMA認定 | MAKIさん保有資格 |
---|---|
◯ | Basi Pilates comprehensive 修了 |
◯ | 産前産後のピラティス指導 by BASI Pilates |
高橋なぎ PilatesAcademy リフォーマーコース修了 |
PMAに認定されているマシンピラティスの指導者資格取得には、約500時間費やし(108 時間の研修+課題)そして、試験に合格する必要があります。人体の構造を学ぶ為の解剖学や運動生理学等の座学、ティーチング等の実技を研修で学びます。ピラティスは『解剖学』に基づいたエクササイズの為、『解剖学』の知見が深いインストラクターほど、質の高いレッスンを受ける事が出来ます。
完全プライベート空間でのレッスン
6階にある白を基調としたスタジオは、大きな窓から陽の光が差し込み、都会にいながらも心地よくレッスンができる空間になっています。
しかも、プライベートレッスンの時は、20畳くらいあるスタジオを独り占め。
ピラティスは『正しい体の使い方を学ぶ』メソッドです。細かい筋肉や骨の動きに意識を向けながら、正しい体の使い方を覚えていきます。レッスン中はどこの部位を動かして、どの部位を動かなさいか、呼吸のタイミング、骨盤の位置等、常に頭を働かせながら行います。だからこそ、レッスンに集中できる環境が大切なんです。スタジオによっては、プライベートレッスンが同時に複数組行っていたり、グループレッスンが隣で行われていたりと、他の人がいると中々集中できないなんて事もあります。
最大5名までの少人数制のグループレッスン
Pilates Roomはプライベートレッスンでマシンピラティスを受ける事ができ、最大5名までの少人数グループレッスンはマットピラティスを体験する事が出来ます。
個人的にはプライベートレッスンでインプットをし、グループレッスンでアウトプット(復習)する通い方が、ピラティスの良さを一番体感出来る通い方だと思います。
プライベート | グループ | |
メリット | ピラティスの基本(姿勢、呼吸、骨盤の位置)を学べる 姿勢分析によって自分の体の癖がわかる 正しい体の使い方を学べる インナーマッスルの強化 | インナーマッスルの強化 |
活用方法 | プライベートレッスンで学んだ事を とにかくインプット | プライベートレッスンで学んだ事を グループレッスンで復習 |
Pilates Roomさんのグループレッスンは最大5名までの少人数制です。少人数制にする事で、インストラクターが一人一人の姿勢を確認しながらレッスンを進める事が出来ます。ピラティスは細かい動きを意識しながら正しく行わないと意味がありません。少人数制をとっているのも、レッスンの質を担保したいというPilates Roomさんの想いが伝わります。
料金・月会費
プライベートレッスン | 料金 | 有効期限 |
---|---|---|
3回/月 | 24,000円 | 1ヶ月 |
3回チケット | 25,200 | 2ヶ月 |
5回チケット | 41,000円 | 3ヶ月 |
8回チケット | 64,000円 | 6ヶ月 |
1回(ドロップイン) | 10,000円 | |
体験レッスン | 7,000円 | |
入会金 | 7,000円 |
グループレッスン | 料金 |
---|---|
1回 | 3,300円 |
グループレッスンはインスタでお知らせしています。
体験レッスン後の入会で入会金7,000円が無料になります。
店舗情報
Pilates Room | |
住所 | 〒461ー0004 愛知県名古屋市東区葵2-11-22 アバンテージ葵ビル #601 |
最寄り駅 | 名古屋市営地下鉄東山線 『新栄町駅』徒歩5分 |
営業時間 | 9時30〜19時 |
定休日 | 不定休 |
pilates room代表MAKIさんにインタビュー
Pilates Room代表兼インストラクターのMAKIさんに、独立したきっかけやスタジオのコンセプトについてお聞きしてきました。
自分が納得するまでピラティスを探求!
ピラティスの出会いからPilates Roomオープンまでの経緯は以下のようになります。
フィットネス系のバイトを探していた時に大手ピラティススタジオ受付の募集があり応募。
バイト先のピラティスのレッスンに参加。インストラクターが生き生きしているのを感じる。
500時間以上の研修を終え、世界的にも有名なピラティス資格を取得
解剖学の本を読んだり、多くスタジオでレッスンに参加したり、ピラティスで有名な高橋なぎさんの講習を受けたりと自分の納得するピラティスを見つける為にインプットを繰り返す
インプットを繰り返す中、自分に合った正しい体の使い方をを習得する事ができ、慢性的な腰痛、肩こりがなくなる
Pilates Room代表のMAKIさんは、『探究心』と『行動力』に満ち溢れた人です。世界的にも有名なピラティス資格を120万以上の費用と500時間以上の研修、課題を経て取得したものの、自分自身の慢性的な肩こりや腰痛が改善する事はなかったそうです。自分自身が納得していないものをお客様に提案する事は違うと思い、本を読んだり、講習を受けたりと自分の理想とするピラティスを探求しました。その結果、腰痛、肩こりが改善し自分が納得するピラティスを見つける事ができたそうです。資格を取得した事はスタートでしかなく、体に関する豊富な知識、自分自身が実験台となって得たスキル、多くのユーザーを見てきた知見が、幅広いユーザーに対して適切なレッスンを提供できます。
STUDIO CONCEPT『インプット、アウトプットを繰り返す進化系スタジオ』
体のつくりは千差万別。解剖学の勉強をして、ピラティスのエクササイズを覚え、インストラクター資格を取得したからといっても完璧ではありません。
資格取得はスタートに過ぎず、そこからのインプット、アウトプットが良質なレッスンへと導きます。
『腑に落ちることは増えてきましたが、まだまだ分からない事もたくさんあります。だからこそ、より多くの技術や知見を増やしてこれからも探求して沢山の方のお役に立ちたいと思っています。』とMAKIさんは仰ってました。
『腑に落ちることは増えてきましたが、まだまだ分からない事もたくさんあります。』と包み隠さず話すMAKIさんが印象的でした。人の体は千差万別です。ピラティスに通ったからといって、効果を感じられない事も珍しくはありません。『腑に落ちるまでインプット、アウトプットを繰り返したい。』自分に正直な方だからこそ、納得するまで探求したいんだと感じました。MAKIさん自身が常にアップデート繰り返しているんだと思います。
マシンピラティスのプライベートレッスンを体験した感想
プライベートレッスンの流れは以下のようになります。
運動経験、ピラティス経験、体の状態、ピラティスを通してどうなりたいかをカウンセリングシートに記入し、そのシートを基にインストラクターからのカウンセリングがあります。
インストラクターが実際に体に触れて状態を確認します。ご自身でも気がついていな体の癖がわかります。
姿勢分析の結果に基づいた、オーダーメイドのレッスン
レッスン前後の体の状態をインストラクターと一緒に確認していきます。
僕が姿勢分析で指摘された箇所以下になります。
- 胸椎(首の付け根〜胸あたりまでの骨)の動きが苦手
- 膝の過進展(膝が突っ張ってる)
- 股関節が固い
マシンピラティスのエクササイズ(胸椎編)
姿勢分析時に指摘されたマシンピラティスを使った胸椎のエクササイズを行いました。
指摘された箇所 | 動きをよくした方がいい理由 |
胸椎(胸の後ろあたりにある骨)の動きが固い | 背筋がつりやすくなる 肩こりの誘因になる |
チェアーというマシンを使った胸椎を動かすエクササイズです。チェアーの台の上に右足を乗せ股関節を屈曲させる事で股関節、腰の動きをロックします。右手は後頭部あたりを触るようにし、左手は少しクロスようにしてチェアーのバーに手をかけます(1の状態)左手を押してバーを下げながら胸を開くようにして右に回旋していきます。(2,3の状態)この動作を5回繰り返した後に逆側も同様の事を行います。
普通に体を回旋させようとすると、股関節、腰、胸椎の動きが関与してきます。そうなると、本来動かしたい胸椎の動きにフォーカスする事が出来ません。そこで、足を台の上に置き、股関節を屈曲させる事で股関節、腰の動きをロックします。この状態で始めるからこそ、胸椎の動きだけにフォーカスする事ができるんです。
マシンピラティスのエクササイズ(太もも編)
立った時に前側の太ももの筋肉で支えようとしているから、膝が突っ張ってしまい、前傾姿勢になっていると指摘を受けました。
指摘された箇所 | 考えられる原因 |
前傾姿勢 膝の過進展 (膝が突っ張っている状態) | 太ももの前面の筋肉が強く、後ろの筋肉(ハムストリング)が弱い |
という事で、後ろの太ももの筋肉(ハムストリング)を鍛えるエクササイズを行いました。
リフォーマーというマシンを使った、後ろの太ももの筋肉(ハムストリング)を鍛えるエクササイズです。リフォーマーの台の上に仰向けになりロープの輪っかを足の土踏まずにかけ、骨盤を台につけたまま両脚を斜め45度に伸ばします。(1の状態)骨盤を天井方向に向けるようにして(骨盤の前傾)股関節から両脚を上げていきます。(2の状態)足の伸ばしたまま背骨を1つずつ台から離すようにします。(3の状態)膝を90度に曲げ背骨を1つずつ台におろしていき、最初の状態へと戻ります。(4~6)この動作を5回繰り返します。
背骨を動かすと必ず腹横筋(お腹)を使う事になります。腹横筋を使った状態で足を上げると、ハムストリングの力で脚を支えている事になります。(3の状態)。そしてハムストリングの力を使って脚を曲げ、ハムストリングで全身を支えながら背骨を1つずつ下ろしていきます。つまりは、このエクササイズはハムストリングを使いっぱなしなんです。
自宅でもできる!股関節のエクササイズ
体の中心でもある股関節が固いと、骨盤の高さに左右差が出たりと姿勢を悪化させてしまう等のデメリットが多いんです。
指摘された箇所 | 考えられる原因 |
股関節が固い | 長時間同じ態勢でいる(デスクワーク) 片側に重心をかけて立っている |
自宅でもできる股関節のエクササイズを教えていただきました!
骨盤を立て、立て膝になり、右脚の踵を可能な限り前に見せます。。(1の状態)左の太ももを内旋(内側にひねる)させながら腰をゆっくりと下ろしていきます。(2.3の状態)3の状態になったら、右の腰骨を引き上げななら前に押し出すようにしてゆっくりと1の状態へ戻していきます。この動作を左右5回ずつ繰り返します。
股関節の動きには6つの動きがあります。(屈曲、伸展、外転、内転、外旋、内旋)股関節を外旋させた状態から内旋をするという2種類の股関節の動きがまじったエクササイズになります。立膝になる事で、脚をロックさせる事で、より股関節の動きに意識をフォーカスする事が出来ます。
プライベートレッスンを体験した感想
チェック項目 | 感想 |
---|---|
インストラクター | 【的確な姿勢分析】 精度の高い姿勢分析とヒアリングにより自分の体の癖が明確になり 日常生活において普段の行動に気を付けるようになる (例) <姿勢分析> 骨盤の高さに左右差がある <ヒアリング> 日常生活では右側に重心をかけて立っている事が多い 【論理的な指導】 姿勢分析に応じたオーダーメイドのエクササイズ。 一つ一つのエクササイズに対して、動かしたいパーツに フォーカスする為に、この部位をロックする(固定する)といった 論理的な説明があったお陰で、より自分の体に対して 意識を集中させる事が出来た。 |
レッスンを終えた感想 | 以下の3点から自分の体に向き合えた、心身共にリフレッシュ出来た 充実したレッスンだった。 (1)論理的な指導 (2)完全プライベート空間 (3)白を基調とした大きい窓から陽の光が差し込むスタジオ 【レッスン後の体の状態】 (胸椎) 日常生活に置いて、胸椎の動きに意識を向けた事がなかったが 脚をロックした事で胸椎の動きにフォーカスする事が出来た。 レッスン後は、背中のマッサージを受けたような スッキリとした感覚がある。 (ハムストリング) 脚を少し外旋させる事で、よりハムストリングに 効かせながらレッスンを行う事が出来た。 少ない負荷で10回繰り返すだけだったが ハムストリングを使いっぱなしだったので しっかりと使った疲労感がある。 (股関節) 立膝になる事で、より股関節の動きに集中する事が出来た。 論理的な指導のお陰で、レッスン中は自分の股関節を イメージしながら、内旋、外旋という動きを行った。 股関節を動かすという『意識』と『感覚』が持てるようになった。 |
体験取材のまとめ
今回取材をさせて頂き、Pilates Roomさんを簡潔に言い表すと以下のようになります。
飽くなき探究心と実体験で培ったスキルを基に、本質的なピラティスを楽しめるスタジオ
『地面を正しく踏めて、立つ。そして地球と仲良くなる。これがピラティスの醍醐味だと思うんですよね』と代表のMAKIさんが仰っていた事が印象的でした。
私達は『立つ、座る、歩く』といった基本行動に対して、正しい動かし方を学ぶ事はありません。自分では背筋を立て颯爽と歩く姿を妄想している人は多いですが、左右差があったり、猫背だったりと、自分の立ち姿をみてがっくりする人は少なくありません。
MAKIさんのプライベートレッスンを1時間体験した後に、直立した際には『足裏全体で床をちゃんと踏めている感覚』がありました。なんか不思議な感覚でした。
この感覚を1度体験する事で、以前の立ち方が悪かったんだなと気が付く事が出来ます。
『地面を正しく踏めて、立つ。そして地球と仲良くなる。』
MAKIさんと出会った事により、自分の新しい気付きになり、信号待ちしている時に思い出すフレーズです。
ピラティスを仕事にしたいから資格を取得するというのが一般的な流れです。一方、Pilates Room代表のMAKIさんは、バイト募集の広告を見てピラティススタジオの受付になり、そこで働いているインストラクターが輝いて見えた事がきっかけで探究心に火がつきインストラクターの資格を取得しました。そして、同居していた妹さんが引っ越すのを機に、もて余したスペースを活用したいと思い、ピラティスの自宅開業を始めます。探究心が資格を取得するきっかけで、妹さんの引っ越しがなければ開業は無かった事になります。ひょんなことがきっかけで知ったピラティスですが、自分自身がピラティスの虜になった1人でもあります。そして、今後の目標をお聞きした所、『指導者の育成に関わり、1人でも多くの方がピラティスに触れる環境を作りたい』と仰ってました。ピラティスに無関心だったが数年後に指導者の育成をしたいとまでなったピラティスの魅力をわかっているMAKIさんだからこそ、お客様に寄り添ってピラティスの良さを伝える事ができるんだと思います。
以上、最後までお読み頂きありがとうございました。
コメント